2013/12/11

DANARA進捗

楽しく編んでいる初めてのColorworks的ショール、DANARA。
順調に進んでいたのですが‥。



まだこんな感じです。
色が実際よりかなり鮮やかに出てしまっていますが。

Suitの紺色が入って締まりました。
各色毎に編み方が違っていて、浮かびあがる模様も素敵ですよ。

Shibui Knits Baby Alpaca DK、フワフワしていて気持ちいい糸です。
正直に言ってしまえば、肌の弱い私には少しチクチク感じますが、私がチクチクを感じない糸なんてシルクとコットンぐらいしかないので・・・。
寒がりなので冬は獣毛系が必須ですが、そんなわけなので必ず綿100%のリブタートルを着ています。
だから、これも巻き方を工夫すれば大丈夫。

で、あまり進まなくなってしまった理由。


我が家の次女(笑)、ウォルドルフ人形のまるんちゃんの髪の毛を植え替える(!)という一大プロジェクトが急務となり、夜しか編めなくなったから。

まるんちゃんは夜は娘と寝なくてはならないので‥。

まるんちゃんの髪の毛植え替えプロジェクトについては、近日中にお庭ブログの方にアップする予定です。

なぜお庭ブログなのかといえば、まるんちゃんがまるんちゃんになる前(ようするに、ウォルドルフ人形制作のときから)あちらで紹介していたから‥かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿