急に編み物熱が再燃しています。
やっぱり時々断捨離するのって大事なのかもしれませんね。
今手元にあるものを視覚化して、自分が本当に好きなものが明白になって、色んな面での停滞感や閉塞感から脱却するきっかけになるような気がします。
何事にもなかなか腰が上がらない私にはとっても必要なこと。
で、何の話だっけ?
あぁ、そうそう。
処分する糸を整理していて、「これは手放そう」と決心したものを書斎に広げていたら、急に惜しくなってキープした糸がありました。
Malabrigo Mecha (col. Persia)です。
濃紺とグレーと茶が複雑に入り混じったすごーく渋くてかっこいい色です。
Eat Sleep Knitで1かせだけ購入したもので、多分夫のカウルでも編もうと思っていたんでしょうね。
Ravelryで同じ糸の同じ色で編まれたプロジェクトを見ていたら、急に編みたいものが出てきて、昨日大急ぎで玉巻きして早速COしてしまいました。
Chickadee Cowl by Kirsten Kapur
Yarn: Malabrigo Mecha (col. Persia)
Needle: US 11 (8 mm)
極太の糸なので、昨日の夕方から始めたわりにもう半分くらい編めています。
手が速い方や集中して編める方なら一晩で完成させられそう。
フリーのパターンです。
偶数目作り目して輪につないだらK1とsl1をひたすら繰り返すだけ。
以前編んで飽きて(というかワケがわからなくなって)解いてしまったHoney Cowlとよく似ているのですが、あちらはK1とsl1をする段とsl1とP1をする段があったので、さらに単純です。
Honey Cowlはこちら→
Honey Cowlはこちら→
表側の表情は、圧倒的にHoney Cowlの方が素敵ですが、裏から見るとこちらもいい感じ。
何より「あれ?Kの段だっけ?Pの段だっけ?」と混乱することなく(だって、Honey Cowlはそれで挫折したんですもの。)無心で編めるので、TV観ながら~とか、ただ何も考えずにぼーっと編みたい人(私)向き。
移動中の編み物にも最適です。
明日には完成するといいなぁ。
次はBrick Road Cowl3枚目の完成報告(の予定)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿