2014/09/30

Top-down-topがズンズン進む!

メリ、ヤス、メリ、ヤス、メリ、ヤス!

久しぶりのmindless knittingでTop-down-topがズンズン進んでいます!
2段毎に増し目があり、袖と身頃の切り替え部分で裏メリもあるので眠くなるほどのmindlessでもないところが楽しい!


ゆるゆる迷走ニッター、これにあり!

懇切丁寧なパターンではないのですが、いくつか英文パターンを編んだことがあれば問題なく理解できる範囲のシンプルさです。

フリーパターンのSサイズでは、作り目と半インチ分の一目ゴム編みが終わったら、4段1セットの増し目ゾーンに突入。

1段目で12目増し、2段目は増減なしで表メリは表、裏メリは裏に編むだけ。3段目は4目増し、4段目は2段目同様。

これを20回繰り返すだけ!なんです。


写真は途中で切れているけど、これを12回繰り返したところです。
その後、さらにグルグル編み進んで14セット完了。

あと6セット編んだら袖と身頃に分けます。

本当に、ほとんどそれだけ~のパターン。

ホントか??

現時点で1玉目の残量が17gです。

いやぁ、進む進む!
速い!!
今までで最速かも。今のところ。

Skein Merino Silk Sportの美しい色とストレスフリーな肌触りに癒されて、手がどんどん動きます。


Skeinらしい色の濃淡。
こちらは裏側。
裏メリヤスでもカワイイですよね。

万年ビギナーな下手っぴぃでもそこそこ目が揃うのも嬉しい♥
水通ししたらもっと揃いますよ。経験上。

Col. Loamは「グレー」と一言で片づけられない素敵な揺らぎと光沢を放つ色です。
こげ茶、カーキ、銀ネズ、薄灰、それに極稀ではありますが、赤褐色が不規則に出てきて、出来あがる編み地を時々眺めてはウットリしています。

男性の小物にも良さそうなシックな色です。

襟ぐりの作り目は例によってCable Cast On。
最近こればっかり。

他のものにチャレンジしてみようかなぁという気がないわけではないのですが・・。
ほら、編み物でストレス貯めないことにしたから(苦笑)。

目数も200を超えたから進みが遅くなってはきましたが、早々に編み終えて次のプロジェクトに進めるように、頑張ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿