予防接種を受けていたおかげか比較的軽症です。
つまり中途半端に元気。
紙とハサミとテープさえあれば静か(といっても、作品が完成するまで・・ですが)な工作好きなので、絵の具と画用紙を出してきて絵を描いてみたり、ダンボールに折り紙を貼ってぬいぐるみに金メダルを贈呈してみたり。
そんな中、仕事終わったのに出かけられない~(涙)な私は、ひたすら編み物。
とはいえ、自分のものを編んでいると何かと要求されるので、当面ウォルドルフ人形のワードローブを充実させることに時間と労力を費やすことにしました。
昨日半日で完成したのがこちらのカーディガン。
端の目をすべり目にしたのですが、それが逆に良くなかったみたいで、クルンとしてしまいます。
その他はパターンどおりに編んだのですが、ボタンホールがなぜか上手くできなかった・・。
仕方がないのでループをつけました。
何か間違えたのかなぁ・・。
仕方がないのでループをつけました。
糸が極太なので小さなボタンと上手く合わない…。
娘は気に入ってくれたようで、早速おばあちゃん(母)が縫ってくれたオーバーオールとコーディネートしていました。
でも、徐々諸々手直しが必要かも。
で、昨日の夕方から今朝にかけて編んだのがこちらのティアードスカート。
Three Tiered Doll Skirt by Deborah Minner
Yarn: Pierrot Soft Merino (col. #6), Hobbyra Hobbyre Wool Cute (col. #2)
Needle: JPN#6 (3.9mm)
大昔に大量購入して娘のカーディガンを編んだものの、あっという間に毛玉だらけになることに気づき、その後お蔵入りとなっていたソフトメリノ使用。(ちなみにまだ各色計15玉ほど残っています。)
オフホワイト一色で編むつもりでしたが、グリーンを入れて欲しいという娘の要望で、これまた大昔に娘のモチーフマフラーを編んだ残り糸、ホビーラ・ホビーレのウールキュートでストライプを入れました。こちらはFingeringぐらいの細さなので、2本取りで使用。
ちょっと編み地が硬いので激しく広がっています。
お天気が良かったら水通ししてみるんだけどね。
ということで、明日は自分のものを編んでもいいですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿