写真を撮ってアップするまでの流れがスムーズなので、こちらの記事もお庭ブログの記事も、最近はiPhoneから投稿することが多いのですが、Bloggerのアプリがイマイチでね。
もう少しなんとかなりませんかね。文字の装飾や文章の位置(左寄せや中央揃えなど)も選べないし。
せめてココログアプリくらいになってくれると助かるのに。
毎回iPhoneで下書きとしてアップロードしておいて、PCで編集して公開・・という面倒なことをしています。
というわけで、PCの前で少し手を加えてみました。
-----
久しぶりに晴れたので、毛糸の写真撮影をしてみました。
スットコドッコイなリスがどんぐりを集めて地面に埋めて忘れて芽が出てくる…ように、大切に隠して(?)いたら作品になって発掘されたりしないかなぁ…。
何の話だか分かりにくくてごめんなさい。
とにかく、手持ちの毛糸のごくごく一部を公開しちゃいます。
まずは、大好きなMalabrigo Yarnから。
Yarnaholicさんの受注販売で昨年注文していたFinito col. Coffee Toffeeです。
まさにコーヒーキャラメルのイメージ。
コーヒーを連想させるこげ茶からミルクキャラメルのようなベージュの濃淡の中に紫やピンクのニュアンスも感じる美しい色です。
こちらはシンプルなカーディガンを編むつもりだったのですが、今編んでいるJamesのようなミニマルなプルオーバーでも色の美しさが引き立つかな。
同じくFinito col. Mostaza。
このグリーンのグラデーション、すっごいツボで、買うつもりはなかったのにYarnaholicさんの再販のお知らせを見てポチッとしてしまいました。
50gカセなので小さくてカワイイです。緑が好きな友人にショールでも編もうかなぁ…という気持ちで買ったのですが、人にプレゼントするほど腕がないので結局自分のものになりそう^_^;
次はMalabrigo Arroyo col. Sand Bank。
これもねぇ。
実は、前記の受注から到着まで随分時間が経ったので、その間に「あぁ…あれ頼めばよかった…」と色々後悔したりなんだり。ArroyoはEat Sleep Knitからサンプルの小さなカセをいただいたことがあって、編みやすそうな太さだなぁと気になっていたんですよ。
注文しようかなぁと思っていた矢先にYarnaholicさんでの再販。
買わずにはいられませんでした。
絶対これ!!って。昨年編んだRAIUNによく似ていますが、もう少したっぷりしています。
本当はJamesの次に編みたいのですが、季節的にはちょっと違うのかな…。Arroyoで編むなら秋口まで待った方がよさそうです。
Malabrigoは、実はTwist col. Sunset(ケーブル入りのカーディガン用)やらSilky Merino col. Party Pink他3色(家族のカウル用)やらMecha col. Persiaなど…色々隠し持っています(^^;;
で、次はThree Irish Girls Kells Sport Merino。
こちらはcol. Night Cap。
濃紺というか、群青色というか。ネイビーではない濃い青ですが、黒も混じったグラデーション。
バーボンロック舐めて過ごす夜の色ですかね。夜のお酒。日本語でなんていうのか度忘れ。
で、こちらがcol. Dorian Gray。
グレーよりブルーを感じる色です。
The Picture of Dorian Gray(ドリアン・グレイの肖像)というOscar Wildeの暗ーい小説を読んだことがありますが、ドリアン・グレイってこんなイメージかなぁ。
絶世の美少年っていうことになっていましたが。年を取らない代わりに肖像画が老いていくっていう(怖)。
私の中ではもっと暗いどよ〜んとしたイメージだったのですが、案外きれいに見える色です。
当初はこの2色で襟ぐりにカラーワークで模様を入れたこちらのプルを編む予定でした。
が、気が変わって、リラックス感溢れるこちらのボーダープルを編むことにしました。
そして今回やらかしたのがこちら。
Bamboo Cotton Fingering col. In the BuffとShale Be Comin' Round the Mountain。
どちらもそっくりな薄いグレー〜水色。
色に悩んであれこれカートに入れてモタモタしているうちにどんどん売りきれてしまって、慌ててワケの分からない3カセ、1カセを注文しました。
上がIn the Buff。下がShale Beです。
この糸、昨年RAIUNを編んですっかり虜になり、再販があったら絶対買おう!
夏糸はもうこれしか買わない!と硬く心に誓っていたので買えて本当に嬉しいです。
しかも、メーカーのサイトからは個人では買えないんですよ。
繊維が特殊なので色もごく限られているし。
本当はピンクとかオレンジとか黄色とか落ち着いていてもいいから顔映りのいい元気カラーが欲しいのですが。
RAIUNがとても評判がよくて愛用したので、同じような羽織ものを編めたらいいな。
Three Irish Girlsは、他にExtrafine Merino Lace col. Sea Glassを1カセ持っていて、すでに玉巻きも済ませています。当初は自分用にFeatherweight Cardiganを編むつもりだったのですが、私より娘に似合いそうな色なので、同じものの子供バージョンを編むつもりです。
その他、Juno Fibre Arts Alice SockとかShubui Knits LinenとかHabu Linenとか色々持っています。
どんだけ〜。
とりあえず・・・
夏糸はもう買いません!!
本気の宣言です!
細いから手の遅い私には夏場にウエア2着が限界なんです。
それなのに昨年購入した分も含めるとすでに5〜6着分の夏糸を確保しています。
ああああ。
どうすんだ、私!
冬のウールもMadelinetoshやSkeinやを隠し持っています。
そうです。ほっぺ破れそうにぱんぱんなハムスター並みです。
買わない買わない!もう買わない!
次にSkeinのMerino/Silk Sportが販売されるまでは買わない!
・・ってこういう条件つけちゃうとまた色んな言い訳して買うんだよね。きっと。
とにかく頑張って編もう。
I want to sleep on your stash. This is the most wonderful stash I have ever layed eyes on, how can you stop yourself from petting it all day. I haven't picked up my sticks in a couple of months *sigh* . Thinking I need a coffee, knitting, Skype date with you once the spring break is up.
返信削除