「Friday Againを編みたい」の記事に書きましたが、YarnaholicさんでいただいたBC Garn Allinoです。コットン50%/リネン50%ながら秋の装いにピッタリなコクのある色ばかり。
チクチクが苦手な私にとって、オンラインでの糸購入はいつも勇気のいること。なるべく口コミなどを頼りに選ぶようにしているのですが、Yarnaholicさんで扱われている輸入糸は情報が少ないことも。
今回は、Yarnaholicさんに問い合わせさせていただき、チクチク感はないとお墨付きをいただいて安心して購入しました。
その後、Knitting Daysのmusicomusicoさんも、スワッチを編んだ感想をアップしていらっしゃいました。
編んでいる最中はきも〜ち麻特有のゴワっとした感触がありますが、水通しするとクタクタしてホワホワの柔らかさ。
栗カボチャみたいな黄色も秋らしくて素敵です。
ただ、私の技術の問題なのですが、少し糸割れします。ぐるっと一周編んでいる間に糸割れ箇所を見つけて一目落として引き上げ直したりして。
あと、スワッチを編んだときに気になったのですが、斜行するかも。
このパターンではトップダウンでぐるぐる編むためか、あまり気になりませんが、今後どう出るのか?
以前、le pull bateau Arcachonを編んだLinも激しく斜行する糸で、編目が斜めってしまったので気を付けながら編んでいます。っていうか、気を付けようがあるのだろうか??
それと、最初に手にした玉で早々に結び目が現れたのがちょっとショックでした。
テンションダウン↓↓↓
まぁ、そういうこともあるかな。
以前、le pull bateau Arcachonを編んだLinも激しく斜行する糸で、編目が斜めってしまったので気を付けながら編んでいます。っていうか、気を付けようがあるのだろうか??
それと、最初に手にした玉で早々に結び目が現れたのがちょっとショックでした。
テンションダウン↓↓↓
まぁ、そういうこともあるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿