一つはAddiの両端針です。
Cedar Leaf Shawletteの葉っぱ模様を編むのに本体と同じ号数の棒針が必要になったため。
急きょUS#6を探したところ朝鶴さんにAddiの五本針の在庫がありました。
迷わず注文。
なーんかカラフルでオシャレ〜。
素材はステンレス?
金属製ですが軽いです。
それに表面加工でマット仕上げになっているためか、Knit Proのステンレス製付け替え針のような「にぎりにくいし目がツルツル滑る・・」ということもありませんでした。
しかもお得なことに、この針、片側がAddi Laceのように尖った先端、反対側が少し丸みのあるBasicな先端になっています。
毛糸の種類やパターンに応じて好きな方を使えますね。
うっかりして上の先端の写真、2枚同じものを入れていますね。
もとの画像を削除してしまったので直せません。
写真では、薄い水色、濃い黄色、薄い黄色はレース側、ピンク、濃い水色はベーシック側になっています。
私がそのように並べて写したのであって、どれも全て片側がレース反対側がベーシックです。
二つ目のお買い物はAddiの予備ケーブル。
なかなか腰の上がらない性格なので気分が乗ったときに色々一気にCOしたい!
なのにAddi Clickのケーブルが足りなくて断念。
ということが続いたので、追加で購入してみました。
朝鶴さんに在庫があったのがこの透明な赤いケーブルだけだったのですが、BasicでもBambooでもLaceでも共通とのことで、注文しました。
40cm (16")、60cm (24")、80cm (32")、100cm (40")が一本ずつ入っていて、ケーブル同士を繋ぐコネクターもあるので、当分困らなさそう。
Bambooのセットに入っていた黒いケーブルと比べて若干硬いような気がしますが、まだ使ってみていないので(なぜかというと、結局プロジェクトを一つ終わらせてから次をCOしたから~)使い勝手についてはそのうち報告しますね。
さ、もう当分編み道具は買わない(予定)かな。
Cedar Leaf Shawlette は無事完成しました。
着画が今一つなので、後日撮り直したらアップします。
そして、Caramel Latteを昨日COしました。
その話もまた今度。
0 件のコメント:
コメントを投稿