Three Irish Girlsは、Malabrigoの次ぐらいに知った輸入手染め糸で、とにかく色の美しさにウーットリ♥♥♥
でもなぁ。
2014年夏、早々に「冬糸ももう買わないでいいな」とか言っていたくせに、あれから半年の間にちょこちょこ買い物しちゃってるからなぁ・・・。
実は他にも・・
ゴロン。
Julie Asselin / Fino (col. Opera, Birch, Riverbed) とか(汗)。
75% merino, 15% cashmere, 10% silkというPashmina的な配合のFingering糸です。
この配色でショールを編みたいな~と漠然と考えているのですが、パターンがしっかり決まっているわけではありません(苦笑)。
それと、記憶喪失だろうか。
私ではないワタシがいつの間にか(?)乗っかっていたLife in the Long Grassの受注販売。
私ではないワタシがいつの間にか(?)乗っかっていたLife in the Long Grassの受注販売。
なぞ~(笑)。
でもちゃんと記録は残っていました。記憶はないけど(苦)。
先ほど届きました!
Silk Merino (col. Sea Sparkle)。
写真ではかなり紺色や紫寄りのグレーに写っていると思いますが、実際にはもう少しグリーンがかった水色に近い感じです。
グレーというよりシルバーっぽい輝きが感じられるのはシルクのせいかな?
確かに南の島の海の煌きっぽいです。うん。
って。
おいオイ、おいオイ・・
うーん。
手が遅いし保管場所も既に溢れているし。
なにやってるんだ、ワタシ。
じゃあ、Three Irish Girls受注販売はスルーでしょ。
って思うよね~。そうだよね~。
でもでも。是非見てみて下さいよ、ウェブサイトで。この美しすぎるcolorwaysを。(→ほれ!★)
ちゃんとちゃんと見ましたか?
なんかどれもこれも手元にあるだけで幸せになりそうじゃないですか??
なんかどれもこれも手元にあるだけで幸せになりそうじゃないですか??
わたし、ブランドモノも宝石も興味ないけど素敵糸にだけは弱い。
これってTVで見た元アイドル芸能人が収納しきれないほどのエルメスのバッグをクローゼットにごーっそり持っている感じと同じなんだろうな。
去年自らメーカーさんに注文して手に入れたFelicityがねぇ~また欲しいのよ~。
いや、前に買った分もまだ編んでいないんですよ。
それどころか玉巻きもしていないしぃ。
(当然のように言うな!と、もう一人の私が目を吊り上げて怒ってるんだけどさ。)
50% fine merino, 50% silk。
こんな素敵配合でworsted weightですよ、奥さん。ザクザク編めますわよ。
こんな素敵配合でworsted weightですよ、奥さん。ザクザク編めますわよ。
とりあえず、熟考を重ねた末に候補に上がった色を列挙してみましょっか。ね。
それだけで気が晴れるかもしれないし。
すみませんが、しばしお付き合いください。
そして、ミチヅレになる覚悟のある方は是非リンクもご覧いただきながら・・。
それだけで気が晴れるかもしれないし。
すみませんが、しばしお付き合いください。
そして、ミチヅレになる覚悟のある方は是非リンクもご覧いただきながら・・。
まずね、Smoke and Mirrors。この濃グレーだか濃紺だかの輝き。編み地で見てみたいよねぇ。そうだよねぇ。
それからMcNamara。なんだ、このミドリ。ちゃーんとサンプル作品が載っているだけにイメージしやすい!ショール素敵よねぇ。密かに緑色好きなんだけどねぇ。
だけど、紺~緑系ならWood Beneath the Worldもスッゴイ美しいの!
スマホで見るのとPCで見るのとではまた少し違うね。でも美しいことに変わりはない!
メリヤス砂漠を進んでいても、編み地を眺めているだけで満たされそう。
メリヤス砂漠を進んでいても、編み地を眺めているだけで満たされそう。
でもね、最近ピンク系に惹かれていてRonaも素敵なの。
写真のケーブルモリモリな編み地もいい感じ。
それかGiselleね。こっちの方が明るく淡いローズ系だから子供や若い子にも合うかなぁ。
CanyonとかBourbon StreetとかBrandy Alexander辺りは毎回候補に上がるんだけど、今回は新たにGeorge BaileyとChocolate Cherryに魅かれているのよねぇ。
Chocolate Cherryは編み地にしたらクドイかなぁ。シンプルな編み地ならむしろ地味になりすぎなくて良さそうだけど。
逆におばあちゃんぽくなるのかなぁ。
誰か試しにこれらで何か編んでみてくれませんか?
(とうとう他人任せ)
そんなこんなで受注販売の受付期間中、もう少し悩んでみます。
ちなみに、Yarnaholicさんでは、Extrafine Merino Lace、Bamboo Cotton Fingering、Glenhaven Cash Merinoなど、全11種類の糸の受注が可能ですよ。
ベース糸によって色の出方が多少変わるものの、好みの素材(質感、配合、縒り)や太さの糸を好きな色に染めていただけるなんてほーんとに贅沢ですよねぇ。
あ~あ”!
悩むぅ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿