2014/01/24

Ashburn再開とプロジェクトバッグ

火曜日でしたかね?Knit Pro付け替え可能輪針5号Nova Metalが到着しました。

いつものことながらピエロさんの対応は素早い!おかけで、アクシデントにも関わらずあまり間を開けることなくAshburnを再開させることができました。

(ありがとうございました。)

 
なんだか色が全く違っていますが。
実際はもっとグリーンの強いブルーグリーンです。
 

こっちの方がまだマシ?いや、でもやっぱり色が変。
日が暮れてから撮影しちゃダメですね。

写真でも実物でとあまりよく見えないのですが、B色でさりげな〜く線が2本入った状態です。
その後さらに線が1本増えました。

まだしばらくこのA色(Kelp)の中にB色(Antique Lace)の線‥というストライプゾーンが続きます。それからB色のブロックに移行。

ちなみに一枚目の写真に写っているバッグは、だいぶ前(刺繍にハマっていた頃)に作ったものです。
フェリシモで購入した青木和子さんデザインのキット。
デニム風の生地にクレマチスのアップリケと刺繍を施した後、洋裁の得意な母に縫製してもらいました。(私はその頃ミシンを壊してしまっていたので。‥というか、そもそも私、縫い物はできませんが。

ストライプの裏布も付いていて、母がオリジナルでポケットとスナップを付けてくれました。

今回のプロジェクトバッグにしています。

Tosh Merino Light3玉と編み途中のショールが入るサイズのもので、とりあえず使っていないバッグ‥として出してきたのですが、これ、いい使い方ですよね?
ポケットにプロジェクトで頻繁に使う小物を入れておけて便利。今回は糸替えが多いので糸切り鋏と糸端処理用の針を入れています。

同じシリーズでバラの刺繍をしたバッグもあったなぁ‥。

どこにしまったかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿