2014/01/12

Little Buds 身頃完成‥と思ったらもうすぐ完成!

ザクザク編んでいるLittle Buds。
昨日の朝、身頃が完成しました!

それで、袖を編み始めるにあたり10号のDPNを持っていないので楽天の買い周りもあるしKnit Proを探してみました。
でも、10号は(それどころかほとんどのサイズが)どこも在庫切れ。
とりあえずユザワヤに匠の五本針でも買いに行こうかなぁ‥なんて思っていたのですが。
(ちなみに帽子を編むのに7mmとか8mmのDPNも必要なんだよね‥。)

この分だと、袖を編まないまましばらく放置されてしまうかも‥。

で、この際Magic Loopに挑戦してみることにしました。

だいたいトップダウンでぐるぐる編むパターンでは、休ませていた目を拾って袖編みを開始するところには「DPN (or long circular needle if using Magic Loop Method) 〜両端針またはマジックループ方式ならば長い輪針〜」を使うと書いてあるので、前にも試したことがあるんですよね。
でもなんか上手くいかなくて。

靴下を編むときにもチュートリアルを眺めて試してみたのですが、なんだか目が緩んでしまって諦めていました。

でもほら。
 

今回糸が太いせいか、たまたま使用したケーブルがよかったのか、上手くいきました。
これ、クセになります。

パターンでは袖は脇下から18cmのところまで編むことになっているのですが、最後の1玉なので、玉の両端から各々左右の袖を編み進めて、糸を使いきろうと思います。

今日中にボタン付けまでできるといいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿